我が家のHA11Sはとても燃費が悪いです・・・

3ATだというのと、中古購入したので前オーナーが慣らし運転を怠ったのか?  

これではイカンと思い 燃費向上計画です。

その1

 20005年6月にCRESさんにプレゼントしていただいた スパルコメッシュ
 &タイヤセットを手放しました。

 元々付いていた鉄チン&135のセットに比べると総重量で10Kgも重いんですよ。

 もらったのが夏前でしばらくは使ってたのですが、エアコンを入れて
 親子三人で乗ってると、燃料計の針が面白いように下がっていきます。

 ゲッ ( ̄▽ ̄;) まるで2000ccクラスのセダンみたい・・・

 これでは流石に家族でお出かけには厳しい車なので10月に、ダンロップ
 ECOタイヤ145/65にしました。

 付けていつもの峠に軽く流しに行きました。




ECOタイヤは最初の純正135よりワンランク上だけのタイヤだから燃費に降っていてそんなに楽しいタイヤでは無いだろうと思いながら
行ったのです。

ところが走ってみると以外にコーナーで粘ってキッチリ踏ん張るのに驚きました・・・

135よりは幅が増えた分の多少の安定しか期待してなかったのですが、嬉しい意味で裏切らた結果です!!

KYBのNEW・SRショックとの相性がとても良いです。

年が明けて2006年の1月に、横浜のECOタイプを履いたアルトを同じ峠で運転させてもらえる機会がありましたが、僕のタイヤでは行けるスピード
で同じようにコーナーに進入して安定が悪くすべりました。

やはりゴム質はダンロップの方が上だな〜っと思いました。

しかしルマンに比べると、流石に負けますけどね。  (まあ家族仕様タイヤなのでその範囲は全然OKです)

このタイヤとスパルコを付けてた時は、残念ながら満タン計測の比較はしませんでしたが、ECOにしてからはL=13kmです。

スパルコの頃は・・・ 良くて何とか10kmだったかも・・・ 恐ろしや〜〜

満足度 : ★★★★☆

長所 :  コーナー性能 ・ 直線ブレーキ などECOタイプの中では値段も含め良いタイヤだと思います。

       もちろん燃費もある程度マシになりました。

短所 :  スパルコセットに比べると見た目が地味になった。

その2
 

 そして次にやったのが「ハイオクくん」を投入しました。

 この商品は燃費向上グッズを紹介してるサイトで見つけました。

 使用方法は、ガソリンタンクのキャップを開けて入れるだけ。







ハイオクくん」の界面活性作用により油分子がより細かくなり、酸素結合に必要な表面積が広くなることで、より燃えやすい性質に変化します。

その結果、点火時点での爆発がより強力となり、ガソリンの燃焼効率が飛躍的に上がりトルクアップに繋がるそうな。

またアクセルを踏むのを控える事で燃費も伸びるそうです。

とまあこのような宣伝文句なんですけど・・・   実際走ってみました。

まずハイオクくんは、投入して7時間後位から効果が得られるらしいので夜に入れて次の休み日に何時もの峠に行きました。

確かにトルクが多少太くなりアクセルレスポンスは上がったようです。

しかし踏みすぎると燃費という意味では効果は有りませんでした。

そして後日、大人し目の運転で数回にわたりガソリン満タンから僕なりに測ってみると・・・

1L当たり 0.3〜0.7程燃費は上がりました。

まあその日の微妙な運転の仕方でこの位は誤差はあります

しかしこのハイオクくん、良くみると以前にやった「マフラーアーシング」と見た目は一緒ですね・・・

オークションで落札してマフラーアーシングを投入すればもっと安上がりなのでは?って思ったりもしました。

でもタンクに入れる専用は、こっちなのでヨシとしましょう。

満足度 : ★★★☆☆

長所 : 作業は簡単入れるだけ。

短所 : 劇的に効果は現れるのではなく、チリも積もれば山となるって感覚でお使い下さい。

その3

その次にまたまたやったのが、プラスチックダンボール(プラダン)チューンです。

この技は相互リンクサイトの「アルト快適計画」さんの掲示板の常連さんの書き込みの技で試させてもらいました。

実際に試された方はアルトのキャブ車で試されて、レスポンス・トルクUP・燃費向上したそうです。

「空気を多く取り込む→空燃比が薄くなる」って構図でキャブ車なので燃費が上がるのではないでしょうか?

 

まずホームセンターに行きプラッチックダンボールを購入して、このように型紙がてら線を引きましょう。 

丁度キャブ車のエアクリの空気の入り口は、エンジンルームの右フェンダー部分にあるので上から塞ぐのです。

僕は最小は大きさは測って、大きめに作り合わせながら徐々にハサミで切っていきました。

 

そして次は横を被せる部分で、この様に切り込みを入れ、合わせながらはさみで切りました。

後はビニールテープで付けるだで完成です。

そしてガソリン満タン計測で調べてみました。

燃費はプラッチックダンボールを付ける前はL=13Kmだったのですが、付けた後はL=14.4Kmです。

1.4km伸びた計算です。

※ この計測はスペアタイヤを取っ払って軽量し、また計測中は誰も乗せずに行いました。
   
   運転も出来るだけ制限速度を守った大人しい運転で比較しています。 


満足度 : ★★★★☆

長所 : コスト的にとても安い、180円+ビニールテープの余り。  200円程ですみます。

短所 : 見た目はやはり貧乏臭い!?  まあ丁寧にするのが管理人は苦手だったりします・・・

今回は「ハイオクくん」&「プラッチックダンボール」で合計2.1m伸びた訳です。

HA11Sの燃費を上げる為に予定してる事は、まず次のオイル交換前にフラッシングオイルで浄化する事と、今入れてるオイルは「部分合成オイル」
なので「化学合成オイル」にグレードアップする事です。

次のオイル交換の時期はまだまだ先になりますので、また試したら報告しますね。



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送