自己満足ネタ!

2007年 3月21日 

HA12VのプチDIYをしました。

まずRECAROのフルバケシートのサイドステーの変更です。

元々シートレールは、前に付けていたLXシリーズの物を使い横のサイドステーは何時もお世話になってるショップで取り寄せてもらい
自分でシート交換しました。

取り寄せてもらったサイドステーは、RECARO純正品ですが無地で地味な物でした・・・

そんなある日、中古だけど認定のステッカーが貼ってあり横に「RECARO」の文字入りのサイドステーの出品を発見しました。

幸い、誰とも入札の競争する事なく激安で落札!!   手元に届いたけど暫く放置状態だったので付けました。

 
このように見た目がとても地味なサイドステー。


























 

それを横のボルトを緩め、シートを取っ払いってからサイドステーを外します。

改めてヤフオクで手に入れた文字入りのサイドステーをシートレールに付け替えて、後は最初に外したボルトで締めます。



どうです?やはり文字入りの方が良いと思います。

満足度 : ★★★★☆

長所 : 「RECARO」の文字がある方が好きな人は是非このサイドステーにしましょう。

      今回は中古品という事でとても安く手に入れました。
      小傷もありましたが、妥協出来る範囲でした

短所 : 作業自体はシートを取っ払ったり、サイドステーを取っ払うのに2人掛かりでやった方が効率が良いです。


次はホノボノお遊びネタ!


ヤフオクをウロウロしていると、時にウケ狙いのパロディー品に遭遇する事があります。

走り系以外のネタも大好きなので、時々手を出してしまいます。

では2品ほど紹介します。

 

パロディーステッカー「ETC未搭載」と懐かしの「バイバイハンド」です。

ステッカー方は家に余ってたマグネットステッカーの上から貼り付けているので、簡単に外せます。

バイバイハンドも吸盤で取ったり・外したり、また色違いで2つセット品だったので「赤バージョン」ももってます。

これなら洒落で11Sに付け替えたり、友人の車に付けたりと、 まぁ〜 お遊びネタでした。   チャン・チャン♪♪

長所 : お遊びネタなので付けたり・外したり遊べます。

短所 : 別にこれといって無し。 



次は快適品ネタ!

2007年 3月25日

HA12Vはバンです。

だからアシストグリップは付いて来ません・・・   もちろんオプション品で取り寄せ注文したら付きますが。

烏賊太郎さんからリアシートを外し、公認2シーターに申請する予定があるので後部座席の分のアシストグリップを1つプレゼント
するって事でいただきました♪♪

♪♪♪ d(* ̄∀ ̄*)b♪♪♪サンキュ

 

まずは助手席側にあるカバーを内装剥がしで取ります。   そしてドライバーでゆっくり回します。


 これでアシストグリップが付きました。

 横に人を乗せて峠に行く時、アシストグリップが無いので
 助手席の人には不評でした。

 これでコーナーで支える事が出来ます。

 これの付いてないグレードの人は、ヤフオクや解体屋で安く
 手に入るようならGetしてはどうですか?

















満足度 : ★★★★☆

長所 : 助手席の人が体を支えるのにやはり有る方が良いですね。

短所 : ドライバーで回すだけ。  しかしネジが固くてナカナカ回り切れなかったりします。

      チャンとネジが回り終わるまで、意外と時間が掛かります。


次は安全品ネタ?!

同じく2007年 3月25日

安全品と言いながら、半分お遊びネタだったりします(爆)



何じゃこれは〜〜!! 後ろのバンパーの下から撮影しました。   

バックブサーです。

烏賊太郎さんが付けてたので、僕も付けたくなりました。

しかし! どうせ付けるなら同じではつまらないので、喋るタイプにしました。

街中で「バックします、危険です・危険です」って聞いた事はありますよね? それの英語バージョンをヤフオクで見つけて落札したんです。

そして普通に付けるより、スイッチで鳴ったり・鳴らせなかったり出来るようにしました。



まず電源は、リアのテールランプの赤のコードから取ります。 このようにコードを隠して通す為に内装を剥がしてます。



右リアの内装も剥がします。    右の写真はハンドル下の小物入れまでスイッチを引っ張ってきました。

アースの黒いコードを前まで引っ張りスイッチでON・OFF出来るのです。

試してみると確かに英語で喋ってます。

この作業は、ぽいさん&烏賊太郎さんのお2人の匠にご協力いただきました。

どうもありがとうございました。

満足度 : ★★★★★ この手のネタは実は大好きだったりします。

長所 : 確かに鳴らすと注意を引き、まず周りの人は気付くでしょう。

      スイッチで鳴らさないよにも出来るので、TPOに応じて使用できます。


短所 : 作業はチョッと大掛かりです。

      オフ会でのウケネタ? だったりして・・・(爆)
 


次はプチチューンネタ!

2007年 3月30日

3月25日烏賊太郎さんに、アシストグリップと一緒に頂いた物を付けました。

アルト仲間からの嬉しいお裾分けです♪♪ 


 オートバックスで売っている冷却系のホースです。

 エンジンルームのパイプ類に巻いて、熱を伝わる
 のを抑える物です。

 特に何処に付けろとは指定が無いようですが、今
 回は「フューエル」ホースに巻きました。

 アルトはガソリンでエンジンを冷却する機能になって
 いるので、そのガソリンが流れてくるホースをエンジン
 ルームの熱を少しでも伝わらなくしよう言う事です。

 多少のトルクUP・燃費UPは期待できるかも?です。





 取り付けは簡単です。

 まず自作断熱板を外しました。

 そして、ボンネットを開けると、丁度真ん中に見える
 英語の文字のホースが「フューエルホース」です。

 




















この断熱ホースは最初から割れているので、このように簡単に挟めます。

 

後はホームセンターで売っている、結束の「ロックタイ」を買ってきて数箇所締めて外れないようにしましょう。

装着後、断熱板を付けたので、チラッっと見えるだけで目立ちません。

満足度 : ★★★★★

長所 : 作業は簡単・短時間で済みます。
 
      フューエルホース以外でも、試すのも良いかもですね。

短所 : 意外と値段が高い。 (多分この長さで1,000円位はすると思います。


まだ付けて日にちが経ってないので詳しいインプルは出来ませんが、きっと付ける前よりの効果はあるでしょうね。  



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送